2004年、アテネオリンピックにさくらJAPANが出場してから、北京・ロンドン・リオ・東京と5大会連続でオリンピックに出場してきました。今後、パリ・ロサンゼルス・ブリスベンと連続して出場するためにはU18世代の継続した強化が必要です。

また、ジュニアワールドカップが2年おきに開催されることになり、より一層、U18世代の強化の必要性を感じています。現在のU18世代はコロナ禍で活動に制約のあった世代であるため、少しでも強化の機会を与えるべく、リーグ戦文化の導入により、実力が拮抗するチーム同士の対戦や、多くの選手への出場機会、また、予定された試合/対戦相手を見据えた質の高い準備など、公式戦の試合数が確保された環境下で競技に取り組むことにより、競技力の向上を目指して設立しました。

TEAMS出場チーム紹介

  • 富山県立石動高等学校MORE

  • 福井県立丹生高等学校MORE

  • 島根県立横田高等学校MORE

  • 岐阜県立岐阜各務野高等学校MORE

SCHEDULE試合日程・結果

開始時刻 対戦カード 記録詳細
9月10日 11:00 石動 0 - 2 丹生
9月10日 15:30 石動 3 - 3 岐阜各務野
9月16日 11:00 丹生 3 - 1 岐阜各務野
9月16日 14:30 横田 0 - 0 石動
9月17日 11:00 丹生 2 - 0 横田
9月18日 09:30 横田 1 - 0 岐阜各務野
石動 丹生 横田 岐阜各務野 勝点 得点 失点 順位
SO
SO
石動 * 0 - 2 0 - 0
(SO 1 - 2)
3 - 3
(SO 1 - 3)
2 0 0 2 1 3 5 -2 3
丹生 2 - 0 * 2 - 0 3 - 1 9 3 0 0 0 7 1 6 1
横田 0 - 0
(SO 2 - 1)
0 - 2 * 1 - 0 5 1 1 0 1 1 2 -1 2
各務野 3 - 3
(SO 3 - 1)
1 - 3 0 - 1 * 2 0 1 0 2 4 7 -3 4

LIVEライブ配信

MAP試合会場

GUIDE実施要項

大会名 2023年度U18さくらトップリーグ
主 催 U18さくらWL・SL・TL実行委員会
主 管 U18さくらTL実行委員会
協 力 福井県ホッケー協会、島根県ホッケー協会、富山県ホッケー協会、(一社)岐阜県ホッケー協会、(一社)各務原市ホッケー協会
期 日 2023年9月10日、16日、17日、18日
会 場 川崎重工ホッケースタジアム(〒504-0924 岐阜県各務原市下切町6丁目1番地4)
大会方式 4チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
詳 細 PDF