Match試合記録
| 開催日 | 2024/09/14 12:00 | ||
|---|---|---|---|
| 種別 | 女子 リーグ | ||
| 会場 | 川崎重工ホッケースタジアム(岐阜/各務原市) | ||
| 公式試合記録 | ― | ||
オフィシャル
| 岐阜県立岐阜各務野高等学校 | 1 | 0 | 1Q | 0 | 1 | 島根県立横田高等学校 |
| 1 | 2Q | 0 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 1 | ||||
| 1 | SO | 3 |
|
29´ FG 酒井 結衣 |
得 点 |
46´ FG 安部 綾花 |
|---|---|---|
| カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 今尾 一葉 |
| 31 | 2 | 中田 仁奈 | |
| 3 | 吉川 美央 | ||
| X | 4 | 臼井 彩乃 | |
| 6 | 清水 咲更 | ||
| X | 8 | 若原 夕菜 | |
| X | 9 | 浅野 華菜 (C) | |
| X | 10 | 酒井 結衣 | |
| X | 11 | 羽田 心寧 | |
| X | 12 | 水谷 芽生 | |
| 13 | 長谷 莉奈 | ||
| 14 | 宮前 奏里 | ||
| X | 16 | 木村 日南野 | |
| 19 | 小寺 未紗 | ||
| X | 21 | 成田 萌寧 | |
| 22 | 田畑 咲琉 | ||
| 46 | 23 | 長谷 心愛 | |
| 24 | 長谷川 陽伽 | ||
| 10 | 25 | 森 晴奈 | |
| X | 29 | 橋本 奈々 | |
| X | 31 | 小池 咲代 | |
| 32 | 永田 葵衣 | ||
| 監督 長尾 美和 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 栗原 莉来 |
| X | 2 | 細川 美那 | |
| X | 3 | 藤原 可奈 | |
| 5 | 4 | 石丸 恵衣 | |
| X | 5 | 矢壁 心暖 | |
| X | 6 | 嵐谷 汐莉 | |
| 16 | 7 | 川西 結菜 | |
| 10 | 8 | 横川 ななみ | |
| X | 9 | 山根 咲弥 | |
| X | 10 | 藤田 ゆら (C) | |
| 5 | 11 | 佐伯 春菜 | |
| X | 12 | 安部 綾花 | |
| X | 13 | 長谷川 美桜 | |
| X | 14 | 糸原 遥香 | |
| X | 15 | 松﨑 麻里 | |
| 6 | 16 | 内田 千鶴 | |
| 監督 恩田 賢二 | |||
| 会場 | 川崎重工ホッケースタジアム(岐阜/各務原市) |
|---|---|
| アンパイア | 吉田 哲也、三角 楓 |
| リザーブアンパイア | 山根 真穂 |
| テクニカルデリゲート(TD) | 苅谷 和代 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 関根 由美子 |
| スコアリングジャッジ | 蔦木 勝 |
| タイミングジャッジ | 蛎崎 真菜 |
POMPlayer Of the Match
REPORT戦評
横田のセンターパスにより試合が開始された。開始早々、岐阜各務野が攻め込み#31小池がリバースシュートするも横田のDF陣に阻まれ得点には繋がらない。再び右サイドから果敢に攻めるも横田#1栗原の好セーブにより得点には至らず、両者無得点のまま第1クオーターが終了した。第2クオーターが開始され、横田がロングボールで前線へ攻め込むもシュートチャンスをつくれない状況が続く。29分、岐阜各務野#10酒井がヒットシュートを決め先制点を挙げる。その後、横田がPCを獲得するも岐阜各務野のDF陣に阻まれ1-0で前半戦が終了した。岐阜各務野のセンターパスにより後半戦が開始された。横田が右サイドから攻め込み#5矢壁がヒットシュートをするも得点には至らない。一進一退の攻防が続き、得点が欲しい横田はサークル侵入に成功するも得点できず1-0のまま第3クオーターが終了。第4クオーター開始早々、横田が攻め込み46分#12安部がヒットシュートを決め1-1とする。岐阜各務野が右サイドから攻撃し#31小池がプッシュシュートするが、横田#1栗原が好セーブを見せ得点を許さない。55分、岐阜各務野#2中田がリバースヒットを打つが得点には至らず1-1のまま試合が終了しSO戦へ。結果1-3で横田が勝利した。
