Match試合記録
| 開催日 | 2025/09/13 13:00 | ||
|---|---|---|---|
| 種別 | 女子 リーグ | ||
| 会場 | 川崎重工ホッケースタジアム サンドベース(岐阜/各務原市) | ||
| 公式試合記録 | |||
オフィシャル
| 岐阜県立岐阜各務野高等学校 (SL 1位) |
4 | 1 | 1Q | 0 | 0 | 山形県立米沢鶴城高等学校 (SL 6位) |
| 0 | 2Q | 0 | ||||
| 1 | 3Q | 0 | ||||
| 2 | 4Q | 0 |
|
1´ FG 杉山 世保 33´ FG 橋本 奈々 52´ FG 小池 咲代 59´ FG 長谷川 陽伽 |
得 点 | |
|---|---|---|
|
19´ 外川 柚季 57´ 橋本 奈々 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 2 | 田畑 咲琉 (C) | |
| X | 3 | 長谷 心愛 | |
| X | 4 | 森 晴奈 | |
| X | 6 | 木村 日南野 | |
| X | 7 | 小寺 未紗 | |
| X | 8 | 杉山 世保 | |
| 38 | 9 | 長谷 莉奈 | |
| 59 | 10 | 宮前 奏里 | |
| X | 11 | 成田 萌寧 | |
| 25 | 12 | 長谷川 陽伽 | |
| 60 | 13 | 山田 耀夢 | |
| 7 | 14 | 伊藤 詩 | |
| X | 15 | 橋本 奈々 | |
| 17 | 野田 莉緒 | ||
| X | GK | 18 | 森 望偉 |
| 58 | 19 | 市川 琳子 | |
| X | 20 | 小池 咲代 | |
| 21 | 永田 葵衣 | ||
| 44 | 23 | 江﨑 結花 | |
| X | 24 | 外川 柚季 | |
| 25 | 池田 桔奈 | ||
| 26 | 太田 星那 | ||
| 監督 長尾 美和 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 渡部 伊織 |
| X | 2 | 宍戸 弓月 | |
| X | 3 | 五十嵐 琉月 | |
| X | 4 | 宮曽根 ひかり | |
| X | 5 | 梅津 七菜 | |
| 9 | 6 | 生井 しおり | |
| X | 7 | 齋藤 愛佳 | |
| X | 8 | 渡部 華歩 (C) | |
| 9 | 9 | 田島 小暖 | |
| X | 10 | 茂木 陽俐 | |
| 11 | 片倉 百椛 | ||
| X | 12 | 渡部 里桜 | |
| X | 13 | 戸田 深優 | |
| X | 14 | 若山 夏帆 | |
| 監督 小池 桜 | |||
| 会場 | 川崎重工ホッケースタジアム サンドベース(岐阜/各務原市) |
|---|---|
| アンパイア | 小坂井 悠平、澤⽥ 未梨美 |
| リザーブアンパイア | 佐合 亮治 |
| テクニカルデリゲート(TD) | 苅谷 和代 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 高島 匡代 |
| スコアリングジャッジ | 蔦木 勝 |
| タイミングジャッジ | 石井 望仁 |
POMPlayer Of the Match
REPORT戦評
岐阜各務野のセンターパスにより、試合が開始される。開始早々、#4森晴が右サイドをドリブルで駆け上がり、センターリングを放つ。左サイドから#8杉山が米沢鶴城のGKの前に飛び出しレバーであわせ、先制する。その後も終始岐阜各務野が押し気味に試合を進める。岐阜各務野は、12分、13分と立て続けにPCを取得するも追加点を挙げることができず、1-0で1Qを終える。
2Qに入っても岐阜各務野は攻撃の手を緩めない。16分PCを取得。決めきることができない。反撃に出た米沢は24分、#8渡部からのパスを受けた#2宍戸がタッチシュートするも、岐阜各務野GK#18森望が好セーブを見せ、追いつくことができない。両チーム無得点、1-0岐阜各務野リードのまま2Qを終える。
3Q立ち上がり、31分、米沢はPCを取得。岐阜各務野の堅い守りに得点には至らない。33分岐阜各務野は#15橋本がドリブルで切込み、待望の追加点を挙げる。リードを広げた岐阜各務野の攻撃は続き、38分、39分とPCを獲得するも、得点できない。米沢も必死のDFを見せるが、2-0岐阜各務野リードで3Qを終える。
4Qに入っても、岐阜各務野の走力は緩まず、52分#20小池が左から持ち込み、技ありのシュートを決め、引き離す。1点がほしい米沢は#7齋藤を攻撃の起点としてサークルインするも、GK#18森望が落ち着いて対応し、得点を許さない。59分#12長谷川がゴール前の混戦からこぼれ球を拾い、4点目を挙げ、試合が終了。岐阜各務野が4-0で勝利した。
この試合のPOM賞には、岐阜各務野 #18森望選手が選ばれた。
